こんばんは、いかよしです。
1歳9ヶ月の娘がいます。
先日、身内に不幸があり急遽里帰りしてきました。
夫は仕事のため、娘と2人で飛行機に乗って向かうことに。
機内に乗り込み、
しばらくアンパンマンのサンサン体操を歌っていたのですが
次第にとろんとして、離陸してわりとすぐにおやすみ~
羽田から北海道までの1時間45分くらいを
平和に乗り切ることができました。
離陸する瞬間はGが気になった様子。
行きで大変だったのはむしろ空港に行くまでの電車。
通勤帯と被ってて途中から激混みし、
ベビーカーで行ったのですが、途中抱っこひもに切り替えたり、
またベビーカーに戻したり
階段しか無かったり乗り換え間に合わなかったり。
空港まで2時間かかりました。
幸い夫に空港まで付いてきてもらえたのですが、
一人だったらと思うと震えます。
空港のベビーカー預ける施設も、コロナのため閉鎖してるとの事で
コインロッカーに預けました。
5日間の予定なのに、コインロッカーは4日までしか預けられないとの事で
途方に暮れたけど、
5日以降は管理事務所で荷物を取り出して預かってくれました。
さてさて行きの飛行機は成功しましたが、
帰りはどうなることやら。
正直ひっぱるような内容でもないのですが、
後編に続きます。